1. HOME
  2. ブログ
  3. 特別な道具がやってきた。GIGAスクール時代のICTリテラシー啓発 教育現場の声 益田市編 第1話

特別な道具がやってきた。
GIGAスクール時代のICTリテラシー啓発 教育現場の声 益田市編 第1話

ラックラジオ、教育現場からの声シリーズ第2弾です。

今回は、益田市教育委員会 学校教育課 学力育成推進室 指導主事 植田幸司 先生にお話をお伺いしました。島根県益田市は、島根県の南西端部に存在し、なんと県庁所在地の松江よりも、広島や東京の方が早く着く、といった立地の自治体とのことです。

植田先生には、インタビューを通して、地方の教育現場の状況がICTによりどのように変わっていったか、変わっていくかをお聞きしました。


第1回はGIGAスクールで何が変わったかをお送りします。

GIGAスクール構想は、徐々に対応を準備するなど進めていこうと考えていたところ、一気にやってきた感が正直あったようです。

多くの学校では、GIGAスクール以前は生徒がコンピュータ室に移動してデバイスを使った授業を行っていたようですが、GIGAスクールにより一般教室でデバイスを使った授業に変わりました。そして高速回線が提供されるなどもあり、大きな変化と感じた学校が多かったでしょう。
益田市では、元々コンピュータ室のデバイスをタブレットに変更して、一般教室へ持って行けるようにしていたようですが、それでもGIGAスクールにより一気に変わった感があったようです。

そんななか、ICTという新しい道具、特別な道具をどう使うか、子供たちのICTリテラシーはどのように伸ばしていくか。この取り組みについて、考え方についてお伺いしました。


ここまでのGIGAスクール時代のICTリテラシー啓発の記事、音声はこちらよりお聞きください。

最新の「GIGAスクール時代のICTリテラシー啓発」記事(番組)はメールマガジンにてご案内致します。是非JAPANSecuritySummit Updateのメールマガジンにご登録ください。
メールマガジンの登録はこちらからお願いします。

関連記事

サイバーセキュリティの課題をテーマ別に紹介中!!