1. HOME
  2. ブログ
  3. ゼロトラストセキュリティで注目の「セキュアFAT」を解説

ゼロトラストセキュリティで注目の「セキュアFAT」を解説

~ハイブリッドワークおよびゼロトラストセキュリティ時代に最適なPCの運用方法のコラム総集編~

遠隔データ消去のリーダー企業であるワンビ株式会社(以下「ワンビ」という)は、企業や団体の情報システム部門の担当者を中心に年間約6万人が訪れている人気コラムの総集編をホワイトペーパーとして順次提供している。

今回、ゼロトラストセキュリティの実現に向け注目されている、セキュリティと利便性を両立した「セキュアFAT」のノウハウをまとめたホワイトペーパー「セキュアFATとは ハイブリッドワークおよびゼロトラストセキュリティ時代に最適なPCの運用方法」を公開した。

ホワイトペーパー「セキュアFATとは ハイブリッドワークおよびゼロトラストセキュリティ時代に最適なPCの運用方法」について

セキュアFATとはFAT 端末の利便性を最大限に生かしながら、より強固なセキュリティ対策を行い、情報漏洩などのリスクを最小限に抑えたパソコンのことです。VDI(仮想デスクトップ)をはじめとするシンクライアント方式と比較して、高額なコストをかけることなくセキュリティ対策ができ、更に生産性も高くなることから、セキュアFATはハイブリッドワークおよびゼロトラストセキュリティ時代の最適なソリューションとして注目されています。

本ホワイトペーパーではセキュアFATのメリット・デメリット、シンクライアントとの比較と移行・切り替え事例等を紹介しています。

「セキュアFATとは ハイブリッドワークおよびゼロトラストセキュリティ時代に最適なPCの運用方法」ホワイトペーパー提供ページはこちら  https://www.onebe.co.jp/download/whitepaper/

ワンビでは、企業の情報漏洩対策を啓蒙すべく、情報漏洩に関する様々な情報を提供しているが、企業の情報セキュリティに関わる方々のために、テーマごとに情報を集約したホワイトペーパーの提供を行っている。

ワンビ ホワイトペーパー提供ページ一覧はこちら https://www.onebe.co.jp/download/whitepaper/

出典:PRTimes ゼロトラストセキュリティで今注目の「セキュアFAT」を解説したホワイトペーパーを公開

関連記事

人気コーナー「サイバーセキュリティー四方山話」が電子書籍で登場!!