【サイバートラスト】改正電子帳簿保存法は社内の DX 化のチャンス?義務化まで残り 2 か月で対応するべきこととは
改正電子帳簿保存法の猶予期間が残り”2 か月”となりました。
2024 年 1 月より、決められた保存方法にもとづいたデータの保存が義務化されます。
保存要件と、同法の要件である「真実性の確保」を実現するために、今の管理体制に何が必要なのか頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。
法改正への対応がきっかけになり、領収書、請求書、契約書などの現状の管理体制を棚卸して、最適な管理方法を模索することは社内の DX 化を推進するチャンスともとらえることができます。
本ウェビナーでは、残り 2 か月に迫っている改正電子帳簿保存法について、「要件のポイント」や「領収書や契約書を電子化する際のポイント」を解説いたします。
開催日時 | 2023 年 10 月 24 日(火)12:00~13:00 |
---|---|
共 催 | jinjer 株式会社、サイバートラスト株式会社、株式会社コスモルート |
費 用 | 無料(事前登録制) |
開催方法 | Zoom ウェビナー ※ 視聴 URL は、後日お申込いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。 |
申込方法 | こちらからご確認ください |
対 象 |
|
詳細はこちらからご確認ください