1. HOME
  2. イベント
  3. サイバーセキュリティ
  4. 【SSK】医療機関が取り組むべき情報セキュリティ対策2022

【SSK】医療機関が取り組むべき情報セキュリティ対策2022

「医療機関が取り組むべき情報セキュリティ対策2022」と題して愛知医科大学 医療情報部長・特任教授 深津 博氏のセミナーを2022年1月20日(木)オンラインにて開催!!

ウイズコロナウイルス時代:何を考え、どのような優先順位で対策を行えばよいのか?

開催日時 2022年 1月20日(木) 14:00~17:00
費 用 1名につき 33,300円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
ライブ配信 <1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。
アーカイブ配信 <1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。※ライブ配信受講者様は、追加料金11,000円(税込)で
アーカイブ配信を承ります。
申込方法 こちらからご確認ください
ビジネスセミナー 研修・講演会 SSK 新社会システム総合研究所 (ssk21.co.jp)
対 象 新型コロナウイルスのパンデミックの長期化の中、医療関連業界における
サイバーセキュリティも新しい様相を呈している。
本年5月の東大阪医療センター、10月の徳島県つるぎ町立半田病院における
ランサムウエア感染による被害は、医療機関の業務システムはインターネットに
接続していないから安全であるという「クローズドネットワークの安全神話」を、
完全に打ち砕いた。
攻撃側の手法は急速に進化し、Ransomware as a Service:RaaSと呼ばれる
サービスが普及している。これはインターネット上での脆弱性のスキャン検出と、
当該脆弱性を利用して侵入するマルウエアを含むツールの提供、侵入した後の攻撃の
指令を行うC2サーバーのサービス提供、ランサムウエア感染に伴う脅迫文書の
現地言語への自動翻訳、窃取した暗号通貨のマネーロンダリングサービス等を
パッケージ化し、特にサイバー攻撃に関する専門知識やリソースを持たない者が気軽に
攻撃して金儲けができるもので、足がつきにくい犯罪を国際的に助長するような
とんでもない状況となっている。
このような状況において医療機関として何を考え、どのような優先順位で対策を
行えばよいのか?1.医療機関におけるランサムウエア感染の事例解説
2.医療ISACが日本病院会の協力を得て行った病院のサイバーセキュリティ対策の現状調査結果と分析
3.医療ISAC・デジタルフォレンジック研究会の合同で作成した、
「医療機関向けランサムウェア対応検討ガイダンス」
4.医療ISACが提供するソリューションの紹介
5.質疑応答【講師】
愛知医科大学 医療情報部長・特任教授
一般社団法人 医療ISAC 代表理事 深津 博 氏

詳細はこちらからご確認ください

| サイバーセキュリティ

今後のイベントはございません。