1. HOME
  2. ブログ
  3. IPA Microsoft 製品の脆弱性対策について

IPA Microsoft 製品の脆弱性対策について

2025年4月9日(日本時間)に Microsoft 製品に関するセキュリティ更新プログラム(月例)が公表されている。
これらの脆弱性を悪用された場合、アプリケーションプログラムが異常終了する、攻撃者によってパソコンを制御される、といった様々な被害が発生するおそれがある。

この内 CVE-2025-29824 の脆弱性について、Microsoft 社では悪用の事実を確認済みと公表しており、今後被害が拡大するおそれがあるため、至急、更新プログラムを適用してほしいとしている。

対策

1.脆弱性の解消 -更新プログラムの適用

セキュリティ更新は通常自動で行われます。Windows Updateを通じて、セキュリティ更新プログラムや重要な更新が自動的にダウンロードされインストールされる。
また、更新管理を行っている組織はMicrosoft社のセキュリティ更新プログラム (月例)の情報を参照の上、早期に更新の展開すること。

Windows Updateから更新プログラムを確認が可能である。また、更新プログラムの適用は再起動が必要になることがある。
Windows Updateの利用方法については以下のサイトを参照のこと。

参考情報

注釈:追記すべき情報がある場合には、その都度このページを更新する予定です。

出典:IPA Microsoft 製品の脆弱性対策について(2025年4月)

関連記事

人気コーナー「サイバーセキュリティー四方山話」が電子書籍で登場!!