1. HOME
  2. ブログ
  3. IPA「Active! mail」におけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性について

IPA「Active! mail」におけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性について

概要

株式会社クオリティアが提供する「Active! mail」は、ウェブメールシステムである。
「Active! mail」には、スタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性(CVE-2025-42599)が存在している。

本脆弱性を悪用された場合、遠隔の第三者によって細工されたリクエストを送信され、任意のコードを実行されたり、サービス運用妨害(DoS)状態を引き起こされたりする可能性がある。

同脆弱性を悪用する攻撃がすでに確認されているため、できるだけ早急に、製品開発者が提供する情報をもとに、最新版にアップデートが必要である。

本脆弱性の深刻度

脆弱性の深刻度は共通脆弱性評価システムCVSS v3に基づいて定めている。

CVE-2025-42599

本脆弱性のCVSS v3深刻度緊急
緊急本脆弱性のCVSS v3基本値9.8

対象

次の製品が対象。

  • Active! mail 6 BuildInfo: 6.60.05008561およびそれ以前のバージョン

対策

アップデートする

開発者が提供する情報をもとに、最新版にアップデートをする。
開発者によると、本脆弱性は次のバージョンで修正されている。

  • Active! mail 6 BuildInfo: 6.60.06008562

詳しくは、開発者が提供する下記サイトの情報をご確認いただきたい。

参考情報

 注釈:最新情報は、JVN(JVN#22348866)で確認いただきたい

出典:IPA 「Active! mail」におけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性について(JVN#22348866)

関連記事

人気コーナー「サイバーセキュリティー四方山話」が電子書籍で登場!!