JSS 2025 OPENING DAY詳細を発表
「セキュアDX実現に向けた最新戦略 〜守りから攻めのセキュリティへ〜」をメインテーマに掲げ、官公庁・学術界・産業界の有識者による先端的かつ実践的な議論を展開するJAPANSecuritySummit 2025。
その初日を飾る「OPENING DAY」の詳細が発表されたので公開する。
オープニングデイは10/28(火)霞が関プラザホールにて開催される。開催時間は13:00~17:55。
主要官庁のサイバーセキュリティ責任者、大学、産業界の有識者による特別セッションが展開されるので、ぜひお申し込みの上、会場に足を運んでほしい。
また、当日は、登壇者・参加者同士の交流を深める懇親会も予定されている。
会場参加が難しい方のために、オンラインでもお届けする(事前登録制)。
お申し込みはこちら:https://jss2025.japansecuritysummit.org/
大阪大学 教授 / CISO 猪俣 敦夫 氏
国家サイバー統括室 内閣審議官 中溝 和孝 氏
“あたりまえ”に攻撃される時代にもつべき目線とは
株式会社エーアイセキュリティラボ
事業企画部 ディレクター
阿部 一真 氏
大臣官房サイバーセキュリティ・情報化審議官 赤阪 晋介 氏
サイバーセキュリティ 情報化審議官 中野 憲幸 氏
前 広島県CIO / 情報戦略部長
株式会社Trive Secure Lab 執行役員副社長
日本電気株式会社 官公ソリューション事業部門エグゼクティブストラテジスト
ワンビ株式会社 社外取締役
桑原 義幸 氏
〜ゼロトラスト時代に求められるIDaaS基盤の役割と実践〜
デジタルアーツ株式会社
事業企画部 ディレクター
中山 竜輔 氏
CISO 坂 明 氏
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
サイバーセキュリティ研究所
サイバーセキュリティネクサス
CYNEX研究開発運用室 室長
安田 真悟 氏
サイバートラスト株式会社
パフォーマンスマーケティング統括部
フィールドマーケティング部 担当部長
田上 利博 氏
商務情報政策局 サイバーセキュリティ課 課長 武尾 伸隆 氏
お申し込みはこちら:https://jss2025.japansecuritysummit.org/